2016年11月9日 更新

ぼくらは「東京新虎まつり」に「埋もれない強いコンテンツ」のつくりかたを目撃する【11/19・20開催】

12 view お気に入り 0
時の経過とともに忘れ去られるカルチャーと、長く愛され海外に対しても訴求力をもつカルチャー。その分かれ目は「革新性」にある。11月20日に、ライゾマティクスの齋藤精一、ポリゴン・ピクチュアズの塩田周三、ゲームデザイナーの水口哲也らを登壇者に迎えて開催される「Japan Culture Future Forum」は、革新性とは何かをとことん追求するトークセッションだ。
1 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

この記事のキュレーター

ragru管理者 ragru管理者

この記事へのコメント

コメントはまだありません

コメントを書く