2016年5月17日 更新

「元祖イクメン」がPTAで鍛えられたビジネススキルとは?NPO法人コヂカラ・ニッポン代表、川島高之さんインタビュー

11 view お気に入り 0

「子育ては日々の成長の発見、PTAはダイバーシティー。育児を通して地域とかかわることはさまざまな経験ができ、ビジネス・スキル向上の絶好のチャンス。やらない理由が見つからない」こう熱く語るのは、"元祖イクメン"と言われ、「NPO法人コヂカラ・ニッポン」の代表を務める川島高之さん。商社勤務のあと、上場企業の資産運用会社社長に就任。ビジネスに結果を出しつつ、部下たちのワーク・ライフ・バランスの充実を考え、私生活にも配慮する「イクボス」を提唱しています。子育てや家事の経験を活かした「ライフの視点」、社長としての経験を活かした「ビジネスの視点」、PTA会長やNPO代表での経験を活かした「ソーシャルの視点」という、"3つの視点"を融合させ、多忙な社長業務の傍ら、全国で講演活動なども幅広く行っています。今回は「イクメン」「イクボス」を体現している川島氏に、イクメンの浸透や広がり、イクメンの利点や課題などについてうかがいました。

記事を読む

1 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

この記事のキュレーター

ragru管理者 ragru管理者

この記事へのコメント

コメントはまだありません

コメントを書く