2016年3月11日 更新

「ルール違反を許容する会社」は、被災したら破綻してしまうかも?:研究結果

会社の電話を私用に使ってもいい、責任の所在がいつもはっきりしていない、会社ぐるみの不正が行われている雰囲気がある──こういった社風の会社は、災害に遭ったときに潰れやすいかもしれません。岡山県立大学大学院の黒川達也氏らの論文には、会社の防災への備えができているかどうかには「ルールを守り、事故を防止しようという意識をその会社が日頃から持っているか」が関係しているということです。今回は、個々人の会社での働き方や、業務上の安全意識が、企業の防災への備えの万全さに影響する、という考え方をご紹介します。

記事を読む

1 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

この記事のキュレーター

ragru管理者 ragru管理者

この記事へのコメント

コメントはまだありません

コメントを書く