2016年5月12日 更新

円滑なコミュニケーションを実現する「理系思考」とは?

12 view お気に入り 0

『理系の伝え方―最良の知恵を生み出す「ロジック&コミュニケーション」』(籠屋邦夫著、きずな出版)の著者は、東京大学で工学(理系)を学び、アメリカではスタンフォード大学で経営と意思決定論という"理系と文系が融合した分野"を学んだ実績を持っているそうです。さらに経営コンサルティングという仕事の現場は、そこで働く人たちの協働作業によって物事が成し遂げられるという、文系の側面が強い環境だったのだとか。

記事を読む

1 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

この記事のキュレーター

ragru管理者 ragru管理者

この記事へのコメント

コメントはまだありません

コメントを書く